2012年10月31日水曜日
昭島の田んぼ「はざかけ」
昭島の田んぼも、ほとんど稲刈りが終わり、稲を干している風景があちらこちらで見られます。この稲を干す作業を「はざかけ」と言うらしいがのですが、以前体験させてもらったとき、とても重労働だったのを覚えています。農家さんには大変かもしれませんが、昭島でもこうした風景をいつまでも残していってほしいと思います。
2012年10月26日金曜日
いろいろ米
新潟・神田さんのいろいろ米入荷しました。赤米・黒米・緑米・・・など、いろいろなお米が50種類以上。年々、それぞれのお米が、いろいろと交配して行くので、当初30種類くらいから初めたお米が、今ではおおよそ50種類くらいになったそうです。採れたお米を混ぜるのではなく、この様ないろいろなお米が、同じ田んぼで混ざって植わっているのは、驚きです。ビタミン・ミネラル・ポリフェノールに富み、もち米系のお米が多数入っているので、玄米の歯ごたえの中にも、もっちりとした食感が美味しいお米です。好みにもよりますが、白米2合にいろいろ米1合で、とてもカラフルなご飯が炊けます。
2012年10月25日木曜日
2012年10月20日土曜日
焼酎が美味しい季節
この所、秋がだいぶ深まりけっこう寒くなってきました。食べ物も、新米・きのこ・さつま芋・栗・柿と色々美味しい季節です。そんな寒い夜には、焼酎も美味しい!! 当店では、各地のこだわりの焼酎を甕貯蔵量り売りしています。是非一度お試しください。
2012年10月14日日曜日
登録:
投稿 (Atom)